2018年06月24日
【第148号】
2018/06/17発行
宅建ダイナマイト合格スクール
公式メールマガジン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第148号】もっと宅建ダイナマイト\(^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宅建ダイナマイターズのみなさま。
そして、あらたに当メルマガをご登録くださいました、宅建ダイナマイターズのみなさま。
まことにありがとうございます。
メルマガをご登録の際にちょうだいしております、みなさまからの熱いメッセージ、じっくりたっぷり拝読させていただいております。
ありがとうございます。
うれしいです。
で、次号のメルマガから、そんなみなさまからの熱くて愉快なメッセージを、順次ご紹介していく所存ですので、ちょっとお待ちくだされ〜!!
でね、しばし、メルマガの発行間隔が空いてしまいまして、申し訳ないです。
ちょうど宅建受験シーズンも盛りで、ワタクシもおかげさまで、あちらこちらとお声がけいただきまして、今日は東、明日は西へ(というほど大げさではありませんが)、宅建ダイナマイト★受験勉強エンタメ興行(←興行とあえて言ってみる・笑)にてワーキャーやっております。
が、そんな矢先、げげげげ〜!!!
じつは先日、軽い網膜剥離になってしまいまして。
5月のおわりごろ。
いきなりの日帰り手術という騒ぎで、まぁ、ほんと、笑っちゃいますわ。
▼blog記事はこちら
【その異変は、ほんとに突然でした。】
https://ameblo.jp/takkendyna/entry-12380062940.html
しばし禁酒&安静の日々が続いておりました(涙)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回のご案内
【1】ぶっちぎり大放送(ネット放送局)
●昨日(6月17日・土)に無事に配信できました!!
【2】めざせ歌って踊れる宅地建物取引士〜!!
●好評配信中★podcast番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ぶっちぎり大放送(ネット放送局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月も絶好調★ぶっちぎり大放送〜!!
土曜の午後はいい感じ
感じてもっこり
宅建ダイナマイトぉ〜!!!
おかげさまで、昨日の土曜日(6月16日)。
「ふざけているけど、タメになる」
「ふざけているから、クセになる」
宅建ダイナマイト合格スクール「ぶっちぎり大放送」
今回も楽しい空気感満載でお届けすることができました〜!!
ご視聴くださいました皆さん、どうもありがとうございます。
そんでまた、いつものように宅建ダイナマイト★おーさわ節が炸裂でございます。
今回のテーマは
【6月を棒に振ったあなたに贈ります! !】
宅建業法でぶっちぎれ!
★一発逆転★
〜7月から一気にまくる宅建試験合格術!!〜
▼blog記事はこちら
https://ameblo.jp/takkendyna/entry-12384450149.html
お時間ありましたら、ぜひぜひ。
アーカイブにてお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】めざせ歌って踊れる宅地建物取引士〜!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
podcast
めざせ歌って踊れる宅地建物取引士
最新号はこちらです(6月15日・金曜配信)
【vol.22】不動産屋さんの俗語を解析してみよーー!!
http://t-dyna2.seesaa.net/article/460011073.html
さて、今回の「めざせ★歌って踊れる宅地建物取引士〜♪」はですね、テーマは「俗語」でぇーす。
俗語とは・・
話し言葉の中で、内容的に卑猥(ひわい)になったり、下品に流れたりする点が有るため、人前でおおっぴらに使用することがはばかれる表現
「新明解国語辞典(第5版)」より引用
そうなんです。
おおっぴらに使用することがはなかれるんですが、そこはやっぱり宅建ダイナマイトですので、はばかることなく、不動産業界の俗語を、ここで堂々と、おおっぴらに、解析してみよーということで、取り上げてまぁーす。
えぇ〜、そんな言葉があるの〜!!!
知らない人は必聴の、Tomomi嬢との軽快トーク、どーぞご堪能くださぁーい〜!!
▼blog記事はこちら
https://ameblo.jp/takkendyna/entry-12384094249.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また正式に決まりましたら、あらためてご案内いたしますが。
宅建試験に合格後、宅地建物取引士の資格登録にあたり2年以上の実務経験がない方が受講することになる「登録実務講習」なんですが。
その実施団体になろうと思いまして、いま、国土交通省に認可申請をしております。
はれて登録実務講習の実施団体になりましたら、ぜひぜひ、いらしてくださいね。
登録実務講習も、ワーキャー楽しくエンタメ系でやっていきます。
どうぞお楽しみに。
◆◇◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥
■発行元:宅建ダイナマイト合格スクール
http://t-dyna.com/
■ご登録・解除はお手数ですが下記にてお願いいたします。
http://t-dyna.com/contact/
■お問い合わせなど(事務局)
info@t-dyna.com
■メルマガのバックナンバーはこちら
http://takkendyna02.seesaa.net
◆◇◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥